スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
タイトル浮かばず
いやぁ、エラさんの周りではネタが尽きないっ(笑)
今日、ツイッターで「バンドを始めるのは女にモテるためではない!」
みたいなつぶやきを見て「それがホンマならすごいなぁ」と思った訳で。
エラさんは解散はしていないにしろ、今は活動もしていない
専門学校の時から組んでいるバンドでベースをやってるんですが
ベースを始めた理由が「弦が少ないから。」ってのが取っ付きで
まぁ高校の時に吹奏楽部でチューバという楽器を担当していて
低音パートの魅力みたいなものは解っていたつもりではあったが
結局は「弦が4本なら何とかなるやろぉ!」てな軽い思いからでした。
また、女性に「オレ、ベースやってんねん!」と話すと
「キャ!カッコええやんっ!」「ベースって一番カッコええよなっ」と
うれしい反応してくれるので「おいしいツールやな♪」と思い
「もっと『カッコいい』と言われたいっ!」と必死で練習して
いつの間にか、どっぷりハマってしまったカンジなんですよね。
その後、コピーからオリジナル曲をやり始め、ライブをし
オーディションに出ることで、「表現方法のひとつ」ってな認識に変わったけど
やっぱりどこかで「女性にモテるからっ!」ってのが捨て切れないんですよね。
でも、ライブ会場が野郎ばかりで埋まっても、何も不満ではないんですけどね。
いろいろ思うんですが、きっかけはどうであれ
「後から何かが付いてくる」気がするんですよっ。志やら何やらが。
「何となく始めたことに、気が付いたら必死やった。」って自然やと思いますよ。
いつか疲れてモチベーションが下がった時に「こんなはずじゃ。。」って思うんでしょ?
それって勝手に思い描いた理想に適わなかっただけちゃいますかねっ!?
「バンドを始めるのは女にモテるためではない!」ってめっちゃカッコええしアツいけど
何か温かみがない言葉に聞こえて仕方がなかったエラさんでした。まる。
こんな考えのエラさんと仲良くしてたら友達無くしますよっ(爆)
【エラ川柳】
よく言うよ エラも最近 アツいやんっ(汗)
お粗末。
今日、ツイッターで「バンドを始めるのは女にモテるためではない!」
みたいなつぶやきを見て「それがホンマならすごいなぁ」と思った訳で。
エラさんは解散はしていないにしろ、今は活動もしていない
専門学校の時から組んでいるバンドでベースをやってるんですが
ベースを始めた理由が「弦が少ないから。」ってのが取っ付きで
まぁ高校の時に吹奏楽部でチューバという楽器を担当していて
低音パートの魅力みたいなものは解っていたつもりではあったが
結局は「弦が4本なら何とかなるやろぉ!」てな軽い思いからでした。
また、女性に「オレ、ベースやってんねん!」と話すと
「キャ!カッコええやんっ!」「ベースって一番カッコええよなっ」と
うれしい反応してくれるので「おいしいツールやな♪」と思い
「もっと『カッコいい』と言われたいっ!」と必死で練習して
いつの間にか、どっぷりハマってしまったカンジなんですよね。
その後、コピーからオリジナル曲をやり始め、ライブをし
オーディションに出ることで、「表現方法のひとつ」ってな認識に変わったけど
やっぱりどこかで「女性にモテるからっ!」ってのが捨て切れないんですよね。
でも、ライブ会場が野郎ばかりで埋まっても、何も不満ではないんですけどね。
いろいろ思うんですが、きっかけはどうであれ
「後から何かが付いてくる」気がするんですよっ。志やら何やらが。
「何となく始めたことに、気が付いたら必死やった。」って自然やと思いますよ。
いつか疲れてモチベーションが下がった時に「こんなはずじゃ。。」って思うんでしょ?
それって勝手に思い描いた理想に適わなかっただけちゃいますかねっ!?
「バンドを始めるのは女にモテるためではない!」ってめっちゃカッコええしアツいけど
何か温かみがない言葉に聞こえて仕方がなかったエラさんでした。まる。
こんな考えのエラさんと仲良くしてたら友達無くしますよっ(爆)
【エラ川柳】
よく言うよ エラも最近 アツいやんっ(汗)
お粗末。
コメント
マジ高さん、こんにちわっ!
男と女しかいないんですから不純でオッケーなんですよ!
女性にちやほやされたら、男ってなもんは
色んなところが伸びるのが普通でしょ!?(爆)
鼻の下が伸び、男性のシンボルも伸び、
で、実力も伸びる。。そんなもんやと思いますよっ。
それを端からシャットアウトしてしまうのは
もったいない気がするんですよね。
あと恋をしないとラブソングも書けませんからねぇー。
自己表現の場なんて作ればなんぼでもあるんですから
純粋に自分の歌を、想いを伝えたければ
他の手段もあると思いますっ!!!!!
自分を作って、着飾ってする自己表現なんて
しょうもない、結局ボロが出るのがオチやと思いますっ。
いやぁ、若いって素晴らしいですねっっっ!
【エラ川柳】
ドタキャンで テンション下がるの それが人
お粗末。
男と女しかいないんですから不純でオッケーなんですよ!
女性にちやほやされたら、男ってなもんは
色んなところが伸びるのが普通でしょ!?(爆)
鼻の下が伸び、男性のシンボルも伸び、
で、実力も伸びる。。そんなもんやと思いますよっ。
それを端からシャットアウトしてしまうのは
もったいない気がするんですよね。
あと恋をしないとラブソングも書けませんからねぇー。
自己表現の場なんて作ればなんぼでもあるんですから
純粋に自分の歌を、想いを伝えたければ
他の手段もあると思いますっ!!!!!
自分を作って、着飾ってする自己表現なんて
しょうもない、結局ボロが出るのがオチやと思いますっ。
いやぁ、若いって素晴らしいですねっっっ!
【エラ川柳】
ドタキャンで テンション下がるの それが人
お粗末。
2010/06/30(水) 14:31:41 | URL | エラ #9L.cY0cg [ 編集 ]
「女にモテたいから」
と言い切れるというのは、その人なりの覚悟の
問題もあると思いますよ。
バンドをやる理由を「女にモテたいから」と明言
するという事は、自分が音楽をやる理由が不純で
ある事を自分自身認めてしまう事でもある訳なんです。
それを認めてしまうのは、エラさんくらい人生経験が
豊富な人なら簡単な事でも、今が青春真っ盛りくらい
の男の子には厳しい事なのかも知れませんよ。