スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
複数しゃべり論
普段は複数でお話されてるポッドキャスト番組のしゃべり手の方が
お独りでUstreamで生配信されると知ってお邪魔してみました。
ポッドキャストについて、いろいろ語ってはりました。
その中で「独りしゃべりの番組は。。」みたいな話題になりまして
彼の想いやら何やらをお話されておられましたが
独りしゃべりをバカにしてる感があったような、なかったような。。
日ごろから思うんですが、ポッドキャスト番組って
独りでしゃべっとったらアカンのですか!?そんな偏見ないですか!?
「独りしゃべり=ボイス日記」的な固定観念あるでしょ。きっと。
エラさんが独りしゃべりをしているのは、一緒にやる友達がいないのと
時間を合わせてうんぬんかんぬんが面倒くさいからですっ(爆)
その場でも発言させていただいた、これはエラさんの持論なんですが
「複数しゃべりの番組はおもろくて当たり前。」って思ってます。
複数でしゃべってるのを聴いたら、内容や掛け合いもそうですが
例えば「空気感」とか「間」とかが、おもろかったりしますやん。
人数いてて、それぞれがフォローし合わへんなんてウンコですやん。
独りしゃべりをバカにしてる皆様。ぜひ独りしゃべり番組を
ご自身でもやってみてください。めっちゃ楽しいのがわかると思いますよっ!
【エラ川柳】
グダグダの 後に落ち着く 夢花さん
お粗末。
お独りでUstreamで生配信されると知ってお邪魔してみました。
ポッドキャストについて、いろいろ語ってはりました。
その中で「独りしゃべりの番組は。。」みたいな話題になりまして
彼の想いやら何やらをお話されておられましたが
独りしゃべりをバカにしてる感があったような、なかったような。。
日ごろから思うんですが、ポッドキャスト番組って
独りでしゃべっとったらアカンのですか!?そんな偏見ないですか!?
「独りしゃべり=ボイス日記」的な固定観念あるでしょ。きっと。
エラさんが独りしゃべりをしているのは、一緒にやる友達がいないのと
時間を合わせてうんぬんかんぬんが面倒くさいからですっ(爆)
その場でも発言させていただいた、これはエラさんの持論なんですが
「複数しゃべりの番組はおもろくて当たり前。」って思ってます。
複数でしゃべってるのを聴いたら、内容や掛け合いもそうですが
例えば「空気感」とか「間」とかが、おもろかったりしますやん。
人数いてて、それぞれがフォローし合わへんなんてウンコですやん。
独りしゃべりをバカにしてる皆様。ぜひ独りしゃべり番組を
ご自身でもやってみてください。めっちゃ楽しいのがわかると思いますよっ!
【エラ川柳】
グダグダの 後に落ち着く 夢花さん
お粗末。
コメント
そうですよね~
一人しゃべりラジオには、体験した人だけが分かる
楽しさがありますよね。なかなか他人には分かって
もらえないものですけど。
楽しさがありますよね。なかなか他人には分かって
もらえないものですけど。
私も
私も基本はひとりしゃべりなのでお気持ちはよくわかります。
楽しんでもらえるための努力が欠かせない分、満足感が大きくなるというかなんというか。
複数の時よりトークの技量が試されますしね。
という私も、相手がいる企画がありますが、時間を合わせられず、なかなかやれてません。
相手がいると、その相手にかなり助けられるんで、もうちょっとやりたいのですが。
楽しんでもらえるための努力が欠かせない分、満足感が大きくなるというかなんというか。
複数の時よりトークの技量が試されますしね。
という私も、相手がいる企画がありますが、時間を合わせられず、なかなかやれてません。
相手がいると、その相手にかなり助けられるんで、もうちょっとやりたいのですが。
真剣に独りしゃべりの番組を配信されているお二人からのコメント
ホンマに嬉しいですっ。ありがとうございますっ!!!
マジ高さん、こんばんわっ!
そうなんですよっ!この楽しさを誰かに伝えたいんですけどねっ。
こりゃいつか、このことに付いて熱く語り合わないといけませんなっ!!!
あのいさん、こんばんわっ!
トーク技量。。必要ですねっ。エラにあるかは別にして。。(汗)
何にせよ、「話そう」ではなく「伝えよう」と思いながらしゃべってはいます。
そこがボイス日記との違いのひとつではないのかな?と思っています。
クイズラージオ、好きな企画のひとつですっ!
お忙しいとは思いますが、楽しい配信をお聴かせくださいっ!!!
で、また出させてくださいっ(ぼそ)
【エラ川柳】
しょうもない 番組作者は コメントできまい!
お粗末。
ホンマに嬉しいですっ。ありがとうございますっ!!!
マジ高さん、こんばんわっ!
そうなんですよっ!この楽しさを誰かに伝えたいんですけどねっ。
こりゃいつか、このことに付いて熱く語り合わないといけませんなっ!!!
あのいさん、こんばんわっ!
トーク技量。。必要ですねっ。エラにあるかは別にして。。(汗)
何にせよ、「話そう」ではなく「伝えよう」と思いながらしゃべってはいます。
そこがボイス日記との違いのひとつではないのかな?と思っています。
クイズラージオ、好きな企画のひとつですっ!
お忙しいとは思いますが、楽しい配信をお聴かせくださいっ!!!
で、また出させてくださいっ(ぼそ)
【エラ川柳】
しょうもない 番組作者は コメントできまい!
お粗末。
2010/09/09(木) 02:02:27 | URL | エラ #9L.cY0cg [ 編集 ]
ミキシの足跡どうもでした。
遅レスすいません。
記事、読ませてもらいました。
独り・複数であることと、面白い・つまらないは
関係ないと思ってます。
大事なのは、話し手さんがリスナーに向けて
しゃべっているかどうかと思うんですよね。
複数でもウチワ話ばっかの番組はつまらないですし。
独りだからつまらないとは思いませんが、
自分のことを延々と淡々と話す番組が、
独りしゃべりラジオに多い気はしますね・・・
エラそうにすいません。
遅レスすいません。
記事、読ませてもらいました。
独り・複数であることと、面白い・つまらないは
関係ないと思ってます。
大事なのは、話し手さんがリスナーに向けて
しゃべっているかどうかと思うんですよね。
複数でもウチワ話ばっかの番組はつまらないですし。
独りだからつまらないとは思いませんが、
自分のことを延々と淡々と話す番組が、
独りしゃべりラジオに多い気はしますね・・・
エラそうにすいません。
タンピンさん、こんばんわっ!コメントありがとうございますっ!
タンピンさんの以前の記事、「独りしゃべりラジオ論」を読んで以来
独りしゃべり番組とボイス日記の違いをいろいろと考えているエラやったりします。
声日記とネットラジオの区別。これを明確にしたいんですよね。
タンピンさんがおっしゃる「リスナーさんに向けて…」がやはり大事かと。
ネットラジオの制作者は「何かを伝えたい!」ってな思いが
番組内に込められているような気がします。
好き勝手できるインターネットの中だけに
好き勝手されると困ってしまう訳やったりします。。
【エラ川柳】
mixiに 足跡つけたの いつやろか。。(汗)
お粗末。
タンピンさんの以前の記事、「独りしゃべりラジオ論」を読んで以来
独りしゃべり番組とボイス日記の違いをいろいろと考えているエラやったりします。
声日記とネットラジオの区別。これを明確にしたいんですよね。
タンピンさんがおっしゃる「リスナーさんに向けて…」がやはり大事かと。
ネットラジオの制作者は「何かを伝えたい!」ってな思いが
番組内に込められているような気がします。
好き勝手できるインターネットの中だけに
好き勝手されると困ってしまう訳やったりします。。
【エラ川柳】
mixiに 足跡つけたの いつやろか。。(汗)
お粗末。
2010/09/17(金) 23:57:31 | URL | エラ #9L.cY0cg [ 編集 ]